2019年3月11日月曜日

『京都御苑』掘り下げ隊!② ー『京都御苑』の出入口、9ヶ所の御門と5ヶ所の切通し

 以外と知らない『京都御苑の出入口』


『京都御苑🌲』は、東西約700m、南北約1,300m、外苑部約4km。
出入口は、9ヶ所の御門と5ヶ所切通し、計14ヶ所です。

「御門」はもちろん、「切通し」は「口」と呼ばれる開きっぱなしの出入り口です。

こんなに広いですからね、目的地によって電車の駅やバス停が違ってきます。

行きたいところがはっきりしている場合は、アクセス方法には気を付けないと、1日の観光予定が狂ってしまいそうです。

では「9ヶ所の御門と5ヶ所切通し」ご覧ください。


東面(寺町南(丸太町から北(今出川通)へ

『寺町御門』

寺町通りに面した出入口で一番南に位置し、”丸太町通り”に一番近い門です。

京都御苑:寺町御門
京都御苑:寺町御門
入って左(北)側は、「大宮御所・仙洞御所」の南塀。
入って左(南)側、東南角部分には「富小路広場」「富小路休憩所」「ゲートボール場」「トンボ池」「テニスコート」「博覧会場跡」があります。
京都御苑:寺町御門
門を出て、寺町通りを左(北)側に進むと「京都府立鴨沂(おうき)高校」があります。
右(南)側には「京都市歴史資料館(無料)」やNHK大河「八重の桜」の主人公【新島八重】と夫「新島襄(同志社大学設立者)」が暮した「新島襄旧邸(無料)」があります。

京都御苑:寺町御門内から外を見る

『清和院御門・せいわいんごもん』

駐車場があります。西は『中立売御門』、東は『清和院御門』に駐車場があります。
清和院御門』の由来は、【清和天皇】が譲位後に「染殿井」の南側を御在所とした事に由来します。
バス停「府立医大」から近く、『京都迎賓館』『仙洞御所』へ一番近い門であり、京都御苑東面、”寺町通り”沿いの出入口の中では一番人の出入りが多い門です。

門を入り真っすぐ突き抜けると、『御所』の正門『建礼門』の前を通り『蛤御門』へと抜ける事が出来ます。
「河原町通り」から「烏丸通り」への抜け道として利用する市民の方も多いですよ。

門を出ると左(北)側は”京の三名水”で有名な”染井”や”萩”で有名な『梨木神社』、【紫式部】邸宅跡『蘆山寺』、真っすぐ進めば「河原町通り」に市バス「府立医大前」バス停、「府立文か芸術会館」があります。
そして正面景色の突き当りには「大」の字が、「五山の送り火」の「大文字」如意ヶ岳が見えます。


『石薬師御門・いしやくしごもん』

『石薬師御門』の由来は、昔この地にあった『真如堂』に祀られていた[石薬師]に由来します。現在『真如堂』は”神楽岡”に移っていますが、この辺りには「真如堂前町」や「真如堂突抜町」と言う町名として残っています。

 京都御苑:石薬師御門
京都御苑:石薬師御門

「大久保利通邸跡」や白みそで有名な「しま村」が近いですよ。
※「しま村」はお店に見えませんが、普通に販売してくださいます。スーパーなどでは手に入りにくいので、近くへお越しの際は是非おもとめくださいね~

西面烏丸通南(丸太町から北(今出川通)へ

『椹木口・さわらぎぐち』

市営地下鉄「丸太町駅」から一番近い出入口です。

京都御苑:椹木口
椹木口
秋にはいちょうが見事に色づきます。

正面には『宗像神社』『花山稲荷大明神』が鎮座します。
京都御苑内:宗像神社
宗像神社
外側正面には「椹木町通」が伸びています。
ずーっとずーっと進んで行くと「入山豆腐店」「佐々木酒造」がありますよ~💖あくまでずーっとずーっと進んでいけばです。が・・・自転車なら何てことありません!


『下立売御門・しもだちうりごもん』

「立売・たちうり」とは”露店”店を構えないお店の事で、昔御所に向かう道筋に「立売」が多く並んでいた通りがあり、『下立売』はその一つです。
そして『下立売御門』は「下立売通り」へと続く門です。(ちょっとずれていますが)

京都御苑:下立売御門
京都御苑:下立売御門
『下立売御門』を入ると左側は”出水の広場”や”出水の小川”があります。

京都御苑:下立売御門から中を見る
京都御苑:下立売御門から中を見る
『下立売御門』を出ると左(南)が「おかきの播磨屋」右(北)に【菅原道真】公の生誕の地と言われる『菅原院天満宮社』が鎮座します。
少し北側に「下立売通り」が通っており、『京都府庁正門』へと続きます。
京都御苑:下立売御門から外を見る


    『出水口・でみずぐち』

    「出水通り」へとつながる出入口です。

    入って右側に「出水の小川」があります。2月初旬には綺麗な黄色い「蠟梅・ろうばい」(梅では無い)を見る事ができます。小川では子供たちが遊ぶ姿にほっこり。

    左側(北)には”梅林”まっすぐ進むと『白雲神社』があります。

    京都御苑:出水口
    京都御苑:出水口
    外側は、少し左(南側)にパレスサイドホテルがあります
    出水口近く:パレスサイドホテル
    パレスサイドホテル 



    『蛤御門・はまぐりごもん/正式名称:新在家御門・しんざいけごもん

    一番有名な門。開かずの門が、火事の時に火にあぶられて開いたことから「蛤」のようだと、こう呼ばれるようになりました。
    「禁門の変(蛤御門の変)」ではこの辺りが一番の激戦地だったこともあり、で、記念写真をとったり、門柱に残る弾痕を探す人も多いのがこちらの門です。

    京都御苑:蛤御門


    蛤御門:門柱横の木戸が開いているのはなぜ???
    蛤御門:門柱横の木戸が開いているのはなぜ???
    『蛤御門』より中を見ると自転車の”わだち”が『御所』の『建礼門院』の前を通り『清和門院』へと続いています。正面に見える山は五山の送り火で有名な『大文字山(如意ケ嶽)』。
    京都御苑:蛤御門
    京都御苑:蛤御門より中を見る
    『蛤御門』の正面は「京都ガーデンホテル」の南側は「護王神社」、北側は「KBS京都」でござります。
    「ブライトンホテル」「澤井醤油」へは「KBS京都」北側「上長者町通」からか、「中立売通り」からが便利です。


    『中立売御門・なかだちうりごもん』

    『中立売御門』は「中立売通り」へとつながる門であり、「駐車場」の門でもあります。
    西は『中立売御門』、東は『清和院御門』に駐車場があります。
    京都御苑:中立売御門
    京都御苑:中立売御門
    いつも係の人が烏丸通の所に立って誘導してくれています。

    京都御苑:中立売御門の中から外を見る
    『中立売御門』から中を見ると、地面は車が通りやすいようにアスファルトになっており、駐車場へ誘導する矢印、正面には『御所』の築地塀が見えます。
    京都御苑『中立売御門』から中を見る
    門を入り右側には「中立売休憩所」があります。おしゃれです。
    「中立売休憩所」の正面は『御所』入口です。

    京都御苑:『中立売御門』入って左側に「中立売休憩所」
    正面の細い道は「中立売通)」レンガ敷の通りです。
    少し左(南)には「京都平安ホテル」が、少し右(北)に「金剛能楽堂」、その北側「一条通り」には「とらや」、通りを進むと「虎屋菓寮」「本田味噌」がありますよ。

    『乾御門・いぬいごもん』

    御所から見て”乾(北西)”の方角にある門だから『乾御門』市営地下鉄「今出川駅」、市バス「烏丸今出川」への出入口。

    幕末「禁門の変」では「薩摩藩」が『乾御門』を守っていましたよ。

    『乾御門』入って左・北側のエリアには「児童公園」があります。
    右・南側のエリアには『御所』「宮内庁京都事務所」「縣井・あがたい」があります。

    京都御苑:乾御門
    京都御苑:乾御門

    自転車の”わだち”が『乾御門』から『御所』の北面を通り『石薬師御門・いしやくしごもん』へと続いています。

    京都御苑:乾御門から中を見る
    乾御門から中を見る

    市営地下鉄烏丸線「今出川」駅へはこちら、もしくは『今出川口』からが便利です。

    京都御苑:「乾御門」内から外を見る
    乾御門から外を見た
     

    南面丸太町通西烏丸通から東(寺町通)へ


    『間ノ町口・あいのまちぐち』

    市バス「烏丸丸太町」へはこちらから。交番へもこの出入口が便利ですよ。

    入ってすぐ左(西)側には『閑院宮邸跡』があります。無料で”庭園”が開放されています。京都御苑の自然と歴史についての展示も行われています。

    入って右(東)側には「九條池」「拾翠亭(参観100円・貸出も行っている)」、京都三珍鳥居の一つ”唐破風鳥居”で有名な「厳島神社」があります。

    京都御苑:間ノ間口
    京都御苑「間ノ間口」

    『堺町御門』

    「正門」になります。
    『葵祭』や『時代祭』の行列の通る門です。

    門の右側にある家のようなものは、『堺町御門』に付属する「堺町門番所」です。

    入って左(西)へ道なりに進むと正面に『建礼門』を見る事ができます。
    迫力あります! 2019特別公開では30年ぶりに開きます!

    堺町御門

    『富小路口・とみのこうじぐち』

    市バス「裁判所前」へ

    京都御苑:富小路口

    入って右側に「富小路広場」「ゲートボール場」「トンボ池」「テニスコート」「富小路休憩所」。




    北面今出川通西(烏丸通から東(寺町通)へ

    『今出川御門』

    相国寺』へと続く門です。

    京都御苑:今出川御門
    京都御苑:今出川御門

      『今出川口』

      入って左(東)側には「今出川広場」があります。
      京都御苑:今出川口
      今出川口
      バスの駐車場出入口でもあります。


      正面は「同志社女子大学」です。



      西行き(烏丸通、堀川通、千本通、西大路通 方面)市バス「同志社前」バス停に近い出口です。
      東行き(河原町通、東大路通、鴨川方面)のバス停は『今出川御門』が近いです。

      京阪「出町柳」へはこちらの出口か、『石薬師御門』が便利です。


      以上、「9ヶ所の御門と5ヶ所切通し」でした。

      門の写真を並べてみると、私の目にはどこがどこやら、そっくり同じ門に見えるものがたくさんありました。門構えだけで「御門」の名前が言える人っているのかな・・・
      などと思ったりしましたが、14か所も出入口があったとは、全く気付がついていませんでした。

      ”ぼーっ”と生きてるでありました😅


      環境省『京都御苑』
      京都市上京区京都御苑3
      環境省京都御苑管理事務所
      075-211-6348

      一般財団法人国民公園協会『京都御苑』
      京都市上京区京都御苑3
      075-211-6364

      宮内庁『京都御所』『仙洞御所(大宮御所含む)』
      京都市上京区京都御苑 宮内庁京都事務所  
      075-211-1215

      内閣府『京都迎賓館』
      京都市上京区京都御苑23
      075-223-2205

      <京都御苑周辺 関連記事>


      0 件のコメント:

      コメントを投稿

      ありがとうございます!