2018年10月17日水曜日

京都『通りの名前の数え歌:丸竹夷(東西の通り)編』

 京都の『通りの名前』は”数え歌”で覚えるゾ!

京都の『通り』『地名』はおもしろい💗
でも京都『通りの名前『地名』が難しくて読めない

『通りの名前『地名』が読めると京都っぽいし、町歩きも数倍楽しくなるはずなぜならば、平安京が開かれた時、中国の“長安”に倣い碁盤の目に区画整理されているんです なので縦(南北)の『通りの名前と、横(東西)の『通りの名前を覚えることで目的地がわかるのですよ
 その上『通りの名前には由来などもあったりして、知れば知るほど奥深く面白いのです
そして
『通りの名前を覚えるのはそんなに難しくありません。京都『通りの名前は“数え歌”になっているんですから。

では早速
“数え歌をば
 
<東西の通り名の歌:丸竹夷

竹夷二押御池まるたけえびすにおしおいけ)
三六角あねさんろっかくたこにしき
綾仏高松五条あやぶったかまつまんごじょう)
・・・・ここまでで歌われる事も多いような。
ここからは、現在に無い“通りの名前”もありますのであまり気にせず覚えてね。

雪駄せったチャラチャラ うおのたな
パターンその
六条三ろくじょうさんてつとおり過ぎ、
七条しっちょう越えれば八、九条はっくじょう
十条じゅうじょう東寺とうじでとどめさす
(※東寺は九条通りであり十条にはないんですよね。)

パターンその
七条三哲(しっちょうさんてつとおりすぎ
八条はちじょう越えれば東寺道とうじみち
九条大路くじょうおおじでとどめさす
(※現在の通りに則した形の歌詞かと思います。こちらの歌詞では魚の棚通りが六条通の事になります。現在六条通りは短い通りとなっており魚屋町の中も通っています。)

「丸」丸太町(まるたまち)通り
「竹」竹屋町(たけやちょう)通り
「夷」夷川(えびすがわ)通り 
「二」二条通り 
「押」押小路(おしこうじ)通り 
御池御池(おいけ)通り 
「姉」姉小路(あねこうじ)通り 
「三」三条通り
「六角」六角(ろっかく)通り 
「蛸」蛸薬師(たこやくし)通り 
「錦」錦小路(にしきこうじ)通り
四条通り 
「綾」綾小路(あやのこうじ)通り 
「仏」仏光寺(ぶっこうじ)通り 
「高」高辻(たかつじ)通り
「松」松原(松原)通り
「万」万寿寺(まんじゅじ)通り
五条五条通り
「雪駄」雪駄屋町(せったやまち)通り :短い通り東洞院~堀川
「ちゃらちゃら」鍵屋町(かぎやまち)通り:短い通りです /鍵の束がちゃらちゃら鳴るところから
「魚の棚」魚の棚(うおのたな)通り :現在の「六条通り」は魚屋町通の中も通っています
「六条」六条通り
三哲三哲(さんてつ)通り:現在の「塩小路通り
七条七条通り 
「八」八条通り 
九条九条通り
十条東寺十条通りには東寺はありませんけどね

むつかしく考えずに覚えてくださいね。つっこまないで~💧

そうそう、この数え歌
“デパ地下”に必ずと言ってよいほど出店している“京うどん”の「富美家(ふみや)」深緑色包装紙に印刷されているのですよ
“京うどん”の「富美家(ふみや)」錦市場(錦通り)にお店を構える創業約70年のお店です。日本中デパ地下やスーパーで”おうどんセット”や“お好み焼きセット”を購入することができます。おいしいです 是非お試しください~

え、包装紙の写真を出せと・・・
家の近所のスーパーでは包装紙がついてこないのです。トホホ・・・
デパ地下で購入した時には包装紙、追加でUPさせて頂きたいと思っています。
よろしくお願いします。


「京都の通りの名前」関連記事



五条通り
までの地図作ってみました
京都 通り名図

次回は『南北の数え歌』です 




0 件のコメント:

コメントを投稿

ありがとうございます!