2019年8月29日木曜日

古いお財布どうしてますか?①|『西院春日神社』

新しい「お財布💛」を買った時、使っていた「お財布💛」どうしてますか?


”おばちゃりだー”は困ってました。

実は四十年くらい前からの使っていた「お財布💛、未だに持ってます。

(引かないで~~~💦)

ドトールの椅子の上に置き忘れたものなど、数点紛失したもの以外は全て。

(え、引かないで~💦

「お財布💛」って、ぼろぼろになるまで使う事があまりないですよね、なので、とっておいて、気分を変えたい時に使ったり、旅行に行くときの小分け用に使ったりしています。

それに、毎年買い替えるわけでもないので、何十個もあるわけでもなく、現時点でも一桁だし、そんなに場所もとるわけでもないので、置いています。・・・・ははは💦

しか~し、さすがにそろそろ終活していかねばならないし、ここらで何とかすべし、と、思ったわけです。

で、友人にこの話をしたところ、友人は

「お財布💛」を普通に”ゴミ””として処分する

と言います。

「お財布」は「ありがとう」の気持ちを込めて、”ゴミ”の日に紙に包んで出す。


のだそうです。なるほど!とは、思ったのですが、う~ん、「お財布💛」を”ゴミ”の日に出す勇気はわきません、躊躇していると、友人が言いました。

直接「ごみ処理場」に持ち込む。

これでどうだ!と、直接ちゃんと包んで持ち込めば、他のごみと一緒に出すわけでないので、良いのではないか、と言うのです。

確かに。想像するとこれは”あり”かも。
「ごみ処理場」はサイクリングで前を通る事もあり、場所もわかりますし、
一度中に入ってみたいとも思ってましたし。
ちゃんと包んで持ち込むのは”あり”だな・・・と、

ん、ん、ん、しかしちょっとまて!
ここは京都だ!
寺社仏閣の宝庫ではないか、

寺社仏閣では「人形供養」に「針供養」、「扇供養」に「櫛供養」、「刃物供養」等々、いろんな供養が行われているではないか。


そうだ、

「お財布💛」を供養していただこう

うん、なんだか一番しっくりくる。

どこのお寺や神社で「財布供養」を行っているのか、聞いたことはなかったが、「供養してもらおう」そう思うとなぜかほっとし、そして「財布供養」をしてくれるお寺や神社を調べる事を忘れてそのままになっていました💦


『西院 春日神社』で「財布供養」


西院 春日神社
ある日、阪急電車「西院駅」の近くにある『西院 春日神社』を散歩していたところ、社務所の前にで こんなものを・・・ ↓



『古財布納筥』! 
「授与所で納め袋を御受けになってお納め下さい  初穂料 千円
金招福をもたらす縁起物を授与いたします。」

おおお~💖これは”おばちゃりだー”が探し求めていた「財布供養」ではないか!
ちょっと忘れていたが探していたものではないか!

何々・・・説明書きが ↓



「 稲荷大神 弁財天は 供に金運招福又商いの
榮を齋せる大神様にてご本殿に向かいて
左方にお祀りされて居ります。
 長い年月を共にし常に貴殿の隆昌を願い
支えて来た古き財布においては 授與所にて
納め袋を受け 感謝の念を込め 古財布納箱に
納めるがよしとされ来たりて居ります
 新しき財布に入れる 金運招福のご祈願を
申し上げた縁起物を授與申し上げます。」



おおお~ 💖
やっと「財布供養」を行っていただける神社を見つけましたよ、

私の「お財布」たちは、これでいつでも供養してもらえますよ。
ふふふ、うれしい😄です。
胸のつかえが取れ、すっきりしました❗

これで「お財布💛達を 気が済むまで手元に置いておくことができますよ💦  
ははは・・・


そうだ、他にも「お財布💛」を供養して頂ける神社等がある筈ですよね。
調べてみたいです。
また、わかりましたら、またブログでお知らせいたしますね。



では、「財布供養」が行える

『西院 春日神社』について


創建・ご利益

創建833年(天長10)【53代 淳和天皇】の勅願により奈良の春日四座大神を勧請し祀ったことに始まる古社。


ご利益:病床平癒、災難厄除、旅行安全、交通安全


主な年間行事


毎月1日・11日・15日
 霊石「疱瘡石」が公開されます。
この”神石”は【淳和天皇】の皇女【崇子内親王】が「疱瘡」を患わられた時に、快復を祈願された時、春日大神様が【崇子内親王】の身代わりとして、”石”に疱瘡をお移しになり、内親王はご快復されたと伝えられる「疱瘡石」が公開されます。
「病気平癒」「災難厄除」のご利益があります。

10月第2土・日曜日 
『春日祭』無病息災・五穀豊穣を祈る秋祭りで、「神輿渡御」もあるにぎやかなお祭りです。

参拝・アクセス


〒615-0015 京都市右京区西院春日町61
TEL:075-312-0474

阪急電車・京福電車 西院下車 徒歩約3分
市バス 西大路四条下車 徒歩約3分

駐車場:有(約10台
授与受付:9時~17時

とても手入れの行き届いた、素敵な古社ですよ💖
近くにお越しの際は、立ち寄ってみて下さいね。

2019年8月21日水曜日

御菓子司『中村軒』|「麦代餅・むぎてもち」や「かき氷」

『桂離宮』へ行ったなら、茶店『中村軒』はお忘れなく


『中村軒🍵』ってこんなお店


『中村軒🍵』は、明治16年(1883)に、ここ「山陰街道」の「桂橋」のたもと、「桂離宮」の南側に「饅頭屋」を開いた事にはじまるお店で、「山陰街道」を往来する人々の間で「かつら饅頭」はお土産に人気だったそうです。

中村軒(2019年8月)


また地元にも根差し、田植え時には「餅」を田畑まで直接届け、代金は、農繁期の過ぎた頃に頂きに上がった事から農家の方から喜ばれたそうです。そして、この時の代金が”麦”であったことから「麦代餅・むぎてもち」となったそうです。
何だかほっこりしたお話で、素敵ですね。

中村軒:麦代餅
麦代餅・むぎてもち(2018年)
最近では、「麦代餅」だけでなく、夏の「かき氷🍨」も人気💖

夏の暑~い日、”おばちゃりだー”も「かき氷🍨」をもとめて『中村軒🍵』

”おばちゃりだー”にとって『中村軒🍵』は市街地から少し離れているので、『桂離宮』や、サイクリングの帰りに立ち寄るお店なのですが、暑い日が続き「かき氷🍨」が食べたくて、食べたくて、しかし市街地の「かき氷🍨」のおいしいお店は行列しているし、はてさてどうするべか?っと、家族会議をしたところ、「そうだ、『中村軒🍵』へ行こう!」となったのです。

なぜかと言うと、『中村軒🍵』は市街地から離れていて、交通の便も良いとは言えず、目の前の観光地『桂離宮』が2018年から有料(予約要)となり入場に1000円もかかるようになった事から、空いていると言わないまでも、客席数も少なくないし、すぐ食べられるのではないかと踏んだからでした。

しかし、甘かった・・・ほんと、あまかった。
失礼しました・・・

まじ、めっちゃ混んでました。平日の16:00前ですけどね、

1枚目↑の写真が表の写真。
これは店内で待っている人々。↓
中村軒店内

予約機で予約が必要なほどに・・・混んでる。


予約機

”おばちゃりだー”『中村軒🍵』で予約機はじめてみました。
よくよく考えて見れば「かき氷🍨」は食べたことはありましたが、夏休みに『中村軒🍵』へ来たことは無かった事に気が付きました。

夏休みの間は、毎年混んでいるのだそうです。はい。
今日はまだすいている方だとか・・・

ちょっと驚きましたが、ここまで来ましたからね、こうなったら待ちますよ、


『中村軒🍵の「かき氷」を食す


気合を入れた割には、結構早く順番がまわって来ました。

座敷に上がって、「宇治ミルク金時」と決めていましたが、
とりあえずメニューを開き、

中村軒:メニュー
メニュー

ん、ん、「かつらうり氷」
なんだか和?
瓜系好きな”おばちゃりだー”気になりだしてしまい、
「宇治ミルク金時」「かつらうり氷」か、
どっちにするか悩みに悩み、”じじライダー”の「宇治ミルク金時」を少し分けてもらえるよう交渉のうえ、「かつらうり氷」を注文!

わくわく
おー、出てきましたよ~


「かつらうり氷」



「宇治ミルク金時」




「かつらうり氷」の”かつらうりのソース”はなめらかで、メロンのよーな、スイカのよーな、きゅうりのよーな、和の感じのかき氷で、盛り付けも味にぴったりな感じ。
”うり”好きな私の大好きなお味💖

「宇治ミルク金時」の、おくどさんで焚かれたあんは、それはそれは優しく、安定のおいしさ💖

氷を食べて冷え冷えの大満足~
やーここまで来た甲斐があったと言うものです。

お会計は


宇治ミルク金時 1030円
かつらうり氷 590円
ーーーーーーーーーーー
合計  1620円



こんなメニューもありますよ


「うなぎ茶漬け」に




「そうめんセット」








おもうこと


厳選された素材、おくどさんにくぬぎの割り木をくべて、炊かれた粒あん。
なんだかほっとするお味ですよね。

座敷はほの暗く落ち着き、床の間をはじめ季節の設えに、もてなしの思いを感じる。

明治37年からそこにある『中村軒🍵』「桂橋」、「桂川」、「桂川」の先に見える「愛宕山」、これからも変わらない風景であって欲しい。


お店の情報


御菓子司 中村軒
京都市西京区桂浅原町61
075-381-2650
https://www.nakamuraken.co.jp/

営業時間 7:30~18:00
茶店 9:30~18:00 (L.O 17:45)
毎週水曜定休(祝日は営業)

市バス33番「桂離宮前」下車すぐ
京阪京都交通バス「桂離宮前」下車すぐ
阪急「桂駅」徒歩約15分

※『中村軒』のすぐ下にある『隆兵そば』ここもおすすめです。確かセットやコースのみですので、こちらは予約してから行かれることをおすすめします。
そうです、『中村軒』さんのご親戚ですたしか。

2019年8月16日金曜日

夏は元気に『エコサマー(ecoサマー)!』子供のバス代が無料になるゾ!

夏休みと、7月、9月の土日祝💖
車掌さんに「eco(エコ)サマー」と叫ぶと子供のバス代が無料に! 他にも観光施設の割引もあるぞ!


お子さまとのの夏休みの思い出作りに、

公共交通機関を使ってeco(エコ)して欲しい。
エアコンを切ってみんなで出かけてeco(エコ)して欲しい。

そんな思いからつくられたサービス。
環境にもお財布にもやさい「eco(エコ)サマー」。

いつからいつまで? 詳しく教えて?


📗 期間

2019年は合計59日間

夏休み:

7月20日(土)~ 8月31日(土)の毎日

7月の土日祝:

6・7(土・)、13~15(土・日・月祝)

9月の土日祝:

1(日)、7・8日(土・日)、 14~16(土・日・祝)、21~23(土・日・祝), 28・29日(土・日)



「バス」と「嵐電」が大人1人につき小学生2人迄無料

京都市内を走る9つバス嵐電で、降車時、車掌さんに向かってエコサマー」と叫ぶ(言う)と保護者1人につき小学生2人までが無料になるサービスです。

📗 対象になるバスと路線

1.市バス 全線

🌻ひとこと:
京都市バスは京都市の観光地のほぼ全てを網羅しています。市街地の観光地巡りに本数も路線数も多いので便利です。
🌻問合せ先:075-863-5061


2.京都バス 山間区間を除く全線

<対象外区間>
比良線:三谷口~朽木学校前,花背線:市原~広河原,貴船線:市原~貴船,大原鞍馬線:市原~貴船口、城山~野村別れ,国際鞍馬線:市原~鞍馬温泉,比叡山線:地蔵谷~比叡山頂

🌻ひとこと:
対象外区間が今一つわかりにくいですね。
山の方へ行く場合は、電話等で目的地が対象区間かどうか確認しましょう。

例えば、
市街地から「大原」「鈴虫寺」へは行けます。
しかし、
比叡山」や「鞍馬貴船へは有料区間が出て来てしまいます。

京都バスの利用に関しては、目的地が対象区間かどうか確認しましょう。

🌻問合せ先:075-871-7521


3.京阪京都交通 京都市内全線

<対象外区間>
イオンモール京都五条線、原・神吉線


🌻ひとこと:桂離宮等、洛西方面を走る路線が多い。
対象外の路線は小さな区間を循環しているものなので観光には影響しないと思われます。が、確認して下さいね。


🌻問合せ先:075-382-4888



4.阪急バス 大原野線,洛西ニュータウン線



🌻ひとこと:

主にJR桂川駅、阪急洛西口駅から洛西方面を走るバスです。


🌻問合せ先:06-6866-3155



5.京阪バス

山科営業所管内路線、
洛南営業所管内路線

<対象外区間>
京都比叡山線,京都比叡平線,大津比叡平線,小金塚地域循環バス,京都けいはんな線


🌻ひとこと:

山科・醍醐・伏見の観光ができる路線です。



🌻問合せ先:075-682-2310



6.ヤサカバス 全線


<対象外>醍醐コミュニティバス


🌻ひとこと:

主にJR桂川駅、阪急洛西口駅から洛西方面を走るバスです。



🌻問合せ先:075-692-2360



7.西日本JRバス 京都市内全線(京都駅~周山)


🌻ひとこと:

JRバスは、京都駅から、世界遺産「龍安寺」「仁和寺」を通り
周山街道を行く路線です。

「世界遺産 高山寺」や「神護寺」「西明寺」へ行くことができる路線。(市バスでも行けます。)


🌻問合せ先:075-672-2851



8.京北ふるさとバス 全線


🌻ひとこと:

JRバスの終点「周山」から始まる路線です。
「常照皇寺」等へ行くことができます。



🌻問合せ先:075-852-0171



9.近鉄バス 京都市内全線(向島団地線)


🌻ひとこと:

向島駅出発・戻りの向島団地を周遊するバス路線です。



🌻問合せ先:06-6618-5301


📗 嵐電(京福電車)


嵐山本線・北野線全線(イベント電車等は除く)



🌻ひとこと:

嵐電はその名の通り、嵐山へ向かう電車。
嵐電だけでも1日ではまわりきれない程の観光地がありますね。


🌻問合せ先:075-801-2511


観光施設でも優待があるよ~

バスの車内や定期券販売書等に置かれている「eco(エコ)サマー」のチラシを対象の観光施設(2019年は14ヶ所)で渡すと入場料割引等の優待があります。
(※優待内容は↓参照また、チラシにも記載あり。)

1.漢検漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)入館料100円引き

大人:800⇒700円
大・高生:500⇒400円
中・小生:300⇒200円

🌻ひとこと:

祇園にあるミュージアムです。夏は体験型のイベントなども行われています。

🌻問合せ先:075-757-8686


2.京都国際マンガミュージアム:入館料2割引き

大人:800⇒640円
中高生:300⇒240円

小学生:100⇒80円

🌻ひとこと:

京都と言えば、マンガミュージアム!ここは都会のオアシス。当日に限り、再入場もできますよ。

🌻問合せ先:075-254-7414 https://www.kyotomm.jp/


3.京都文化博物館:団体料金になります。


総合展示
一 般:500⇒400円 
大学生:400⇒320円 
高校生以下:無料

特別展(特別展により料金が異なります)


・横山崋山展(~8月15日)

一般:1,400⇒1,200円
大高生:1,100⇒900円
中小生:500⇒300円


・百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展 (8月25日~9月29日)


一般 :1,200⇒1,000円
 大高生:800⇒600円
中小生:400⇒300円

🌻ひとこと:建物も素敵です。


🌻問合せ先:075-222-0888
http://www.bunpaku.or.jp/


4.元離宮二条城一般の入城料100円引、子供の割引はありません。


※有人窓口での購入が必要。

1000円⇒900円(二の丸御殿含む)
600円⇒500円(火曜日のみ・二の丸御殿に入れないので)

京都市在住または通学の小中学生、京都市在住の70歳以上の方は無料です。(証明書は必要です)


🌻ひとこと:

個人的には、100円の割引であれば、混んでいる日は、割引はなくても並ばずに入城できるWEBチケットを購入します。



🌻問合せ先:075-841-0096


5.京都市動物園:一般100円引


一般:600円⇒500円
中学生以下:無料


🌻ひとこと:子供さんは動物園大好きですよね。

🌻問合せ先:075-771-0210



6.弥栄会館ギオンコーナー:一般350円引


一般:3,150円⇒2,800円
高・大学生:2,200円
小・中学生:1,900円
京都府下の小・中学生:1,600円
未就学児:無料



🌻ひとこと:
18時~と19時から約1時間で、舞妓さんによる京舞をはじめ、茶道、華道、箏曲、雅楽、狂言、文楽、7つの伝統芸能を鑑賞できます。(体験型ではありません。)
🌻問合せ先:075-561-1119

http://www.kyoto-gioncorner.com/global/ja.html


7.岩倉具視幽棲旧宅:一般100円引


一般 :300円 → 200円

中学・高校生及び高等専門学校生 :200円


小学生 :100円


京都市在住または通学の小中学生、京都市在住の70歳以上の方は無料です。(証明書は必要です)

🌻ひとこと:


左京区の岩倉にあり、植彌加藤造園が管理する明治維新の立役者【岩倉具視】の居宅だったところ。幕末好きには外せない場所ですね。

🌻問合せ先:075-781-7984


8.T.ジョイ京都(映画館):ポップコーン塩S無料




座席指定券1枚につき1個のプレゼント!

簡単に言うと一人に一つ!




🌻ひとこと:

「レディースDAY」でも、「夫婦50割引」でもOK!


映画館は、京都駅からすぐ近くのイオンモール内にある映画館です。




🌻問合せ先:075-692-2260

http://kinezo.jp/pc/t-joy_kyoto?ush=3601202



9.よしもと祇園花月:本公演当日券300円引




一般:4200円  → 3900円

当日券のみ、本公演(12:30~、15:30~)のみ

での利用となります。8月中は子供料金はありません。

特別講演等では使えません。




🌻ひとこと:

前売り券は当日券より500円安く、見ると決めているなら前もって購入されることをおすすめします。

また、9月は、子供料金があります。



🌻問合せ先:075-532-1500




10.東映太秦映画村:大人200円、子供100円引



大人 :2200円 → 2000円

中・高校生 :1300 円→ 1200円



 子供(3才以上) :1100円 → 1000円




🌻ひとこと:

太秦映画村には、有料アトラクション8館が1日に何回でも利用できる「アトラクションパス」と言うものがあり、
入村料とセットになった券もあります。

「セット券」と「入村料」+「アトラクションパス」+「割引」とした場合、「セット券」より100円安くなる計算です。


🌻問合せ先:0570-064-349


http://www.toei-eigamura.com/




11.無鄰菴:一般100円引


一般:410円

小学生未満:無料

京都市在住または通学の小中学生、京都市在住の70歳以上の方は無料です。(証明書は必要です)


🌻ひとこと:


「無鄰菴」ではいろいろなイベントが行われています。が、それぞれに料金がかかります。
お抹茶やコーヒーも頂けます。
あ、イベントには事前予約が必要なものもありますので、ご確認下さい。


🌻問合せ先:075-771-3909

https://murin-an.jp/




12.旧三井家下鴨別邸:団体料金になります。


8月8~27日(14・21休館)

一般 :410円 → 360円

中・高生 :300円 → 270円


小学生 :200円 → 180円


上記日程以外(水曜休館)

一般 :600円 → 540円

中・高生 :400円 → 360円


小学生 :300円 → 270円



🌻ひとこと:

下鴨神社のすぐ近くです。




🌻問合せ先:075-366-4321

https://ja.kyoto.travel/tourism/article/mitsuike/




13.ジオラマ京都JAPAN:小人100円引


小人 300円 → 200円

大人 500円(割引はありません)

🌻ひとこと:

トロッコ嵯峨駅にあります。京都のジオラマに電車が走る



🌻問合せ先:不明


http://www.sagano-kanko.co.jp/diorama.php



14.京都府立植物園:団体料金になります。




一般 :200円 → 160円


高校生 :150円 → 120円



中学生以下 :無料


🌻ひとこと:


日本で最初の植物園です。”おばちゃりだー”は年パス持ってます。へへっ。





🌻問合せ先:075-701-0141

https://www.pref.kyoto.jp/plant/



こんな良い所もあるぞ「eco(エコ)サマー」



📗間違えたって無料だ「eco(エコ)サマー」

何度バスに乗ったって、間違えて乗り換えたって、問題ないぞ「eco(エコ)サマー」。
※保護者の乗車料金は必要です。

📗記憶に残るぞ「eco(エコ)サマー」


子供が車掌さんに「
エコサマー」と叫ぶ姿はあまりに微笑ましく、夏のお気に入りの光景です。

子供にもバスの中で車掌さんに「エコサマー」と大きな声で叫んだことは、風景や匂い、音とともに記憶に残るのではないでしょうか。
海外から旅行で来られたお子さんが、エコサマー」と大きな声で叫ぶ姿も見てみたい。


夏休みは是非、「eco(エコ)サマー」を活用して

楽しい思い出を作ってください。