そうだ京都に行こう神楽岡(吉田山)で一休み
『茂庵・もあん』のこと
『茂庵・もあん』のある場所は
「吉田山」、ここは神々の集いし「神楽岡・かぐらおか」とも呼ばれる地。
その山の頂は、公園になってはいるが、概ね静かで、
木の茂みの切れ目からは、京都市中を望むことができる。
山の頂から今出川通り向かい、林の中に小道がある。
その小道の分かれる所に、『茂庵』への案内板↓が立つ
左を下れば今出川通り、右を進めば『茂庵・もあん』。
右へすすむと、2階建ての木造の建物が見えてくる。
経年した木の色が周囲になじみ、映画や本でみるような昔々の小さな小学校のような建物。
歩き進むと正面が見えてきた
しっとりと林に溶け込んだ建物だ。
『茂庵・もあん』(旧点心席)は " 登録有形文化財 "
この『茂庵』の建物は、大正時代の実業家で数寄者と言われ、裏千家の重鎮であった【谷川茂次郎】が吉田山(神楽岡)に8席の茶室と月見台や楼閣を営むが、没後、現存するのはここ食堂棟(旧点心席)と茶席二棟のみである。
店名『茂庵』は【谷川茂次郎】の雅号からつけたもの。
いずれの建物も、2004平成16年に ” 登録有形文化財 ” に登録されている。
『茂庵』の建物は、2階建の寄棟造で銅板葺(らしい。見えなかった)。
建物に入るとわかるが、丸太が多様されている建物だ。
ここに立つために建てられたとしか思えない、そんな建物で、
茶人が建てたそれらしく、居心地の良さはもてなしの心を感じる。
他の茶室では、茶会や茶道教室なども開かれている。
詳細は『茂庵』ホームページで確認できる。
『茂庵・もあん』に行ってみた
神楽岡へ紅葉前の「もみじ狩り」へ、ランチは『茂庵』
この日は、今年の「そうだ京都に行こう」のポスターになっている『真如堂』を含め、紅葉を前に”神楽岡”辺りをぶらぶらし、ランチは折角なので見晴らしの良い『茂庵』でと言う事になりおじゃましました。『吉田山荘』高いしね、
『金戒光明寺』
↓
『真如堂』
↓
『57代 陽成天皇 神楽岡東陵』
↓
『宗忠神社』
↓
『竹中稲荷』
↓
11:30~『茂庵』でランチ
↓
『吉田神社 大元宮』
↓
『山蔭神社』
↓
『吉田神社』
※コース詳細については、↓の記事を参考にしてね💖
穴場?の京都観光│ 『金戒光明寺』『真如堂』から『吉田神社』 ⓵
『茂庵』到~着 😆 OPEN 11:30 少し前に到着
まだ扉はひらいていません。
お店の前に名前を書くボードが用意されていましたので、
名前を書いて、周囲を散策することに・・・
こんなものや、
こんなものに、
こんなもの、
むむっ、これは行くしかありません。何があるんだろう・・・
『茂庵』の西(左)側面を進みます。↓
『茂庵』の真裏に小さな小屋が見えます。↓
お手洗いです。
『金戒光明寺』からここまで、お手洗いに行っていなかった事に気づき、
利用させて頂きました。
女性用は、和便であっても不思議ではない感じですが、自動で蓋が開くウォシュレットでした。とても綺麗に手入れされていて気持ちよく利用させて頂きました。
男性用は、扉はなく暖簾で、立って用を足す便器がありました。じっと見ていないので、どのような意匠のものかまでは説明できませんが、暖簾ですよ・・・
きっと皆さん女性用を使われると思います。
これは↓お手洗いの前のこの敷石。
たしか本法寺の『巴の庭』でも同じような石を見ましたよ、
そうそう、後で気が付きましたが、建物の中にはお手洗いはありませんでした。
入る前に行くか、入ってから行くか・・・これは問題ですね。
お店の開店を待っている人は、”おばちゃりだー”達以外に2組でした。
『茂庵』でランチ
席に落ち着くと、お水がでてきます。
かわいいおちょこを大きくした形のグラスです。
口の部分に色がついています。(この写真ではわからないと思うけど)
このグラスとっても軽いです。↓
「月替わりランチ」と「ぴたぱんランチ」です。
「月替わりランチ」に200円で「ソフトドリンク」を
500円で「アルコール飲料」を付けることができます。
「月替わりランチ」+「ソフトドリンク(コーヒーミルクHOT)」を注文。
じゃ、じゃ~ん。”はしおき”と”いちいちかわいいお皿たち”とともに。
・大根とつくねの煮物
・大根皮とひじきの酢の物
・さつまいものごま焼き
・きのこのお味噌汁
・赤米ごはん
ごはんを食べ終わると、タイミングよく・・・
見回すと、知らないうちに席も埋っており、
気が付くと約1時間の滞在です。
かわいい食器や、コースター等の小物たちは店内で販売されていましたよ。
会計・基本情報・アクセス・周辺記事
お会計
月替わりランチ+コーヒーミルク → 1,830円(内税10%)
基本情報
『茂庵・もあん』
http://www.mo-an.com/
〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町8
075-761-2100
11:30~18:00(17:00ラストオーダー)
毎週月曜日(祝日の場合は、翌火曜日を振替休業)
年末年始、夏期休業 8/17~8/31
アクセス
アクセス方法ですが、
「吉田山」の山頂にありますので、「吉田山」の東西南北からアクセスできます。
何はともあれ「吉田山」山頂を目指せばたどりつけます。
「吉田山」は標高約105m。山と言うより、丘ですね。
🚶1.「吉田山」山頂→『茂庵』
この記事の最初の部分「『茂庵・いおり』のある場所は」が「吉田山」山頂から『茂庵』までの歩き方です。
🚶2.『金戒光明寺』『真如堂』 → 🚶1.「吉田山」山頂→『茂庵』
『茂庵』だけ行くって言うのはもったいないですよね、お寺にもお参りして・・・
こちらの記事を参考にして下さい ↓
穴場?の京都観光│ 『金戒光明寺』『真如堂』から『吉田神社』
🚶3. 車の場合、神楽岡通り『茂庵』駐車場
なんと『茂庵』には3台分だけ駐車場があるのです。
「今出川通り」を「吉田山」を東に越えてすぐの「神楽岡通り」を「吉田山」に沿って入り、吉田山側を見ながら走ると『茂庵』の看板が!(見落とさないで)
ここからは”看板”が茂庵まで案内してくれます。
周辺記事
穴場?の京都観光│ 『金戒光明寺』『真如堂』から『吉田神社』
『五山の送り火』翌日の「消し炭(からけし)拾い」
京都の節分②ー『四方詣り/ヨモマイリ・シホウマイリ』四寺社の節分行事
0 件のコメント:
コメントを投稿
ありがとうございます!